これからの時期に備えて...

角質除去とは?

足のケア全般のことを指し、特に足裏がガサガサした状態をすべすべの状態にすることとの認識が一般的です。


ウオノメ、タコなどは身体に悪い?

ウオノメなどは、歩くときに痛みが伴うため、患部をかばって歩く結果になります。歩行が不自然になり、膝や腰に負担をかけてしまうため、体のゆがみを引き起こしかねません。また、痛みを伴わない角質やタコなどでも、歩行バランスを崩す原因になったり、足や靴の臭いの原因とも言われています。全身の健康を考える上でも、角質ケアは欠くことができないものといえるでしょう。


ウオノメ、角質の予防策は?

角質が厚くなる原因として、足の骨格、歩き方等にもよりますが、足に合わない靴を履いたり血行が悪いことが挙げられます。角質予防のお勧めは定期的な角質除去です。 足が柔らかくなり新陳代謝が高まりますので、自然に魚の目が取れるケースも少なくありません。当店では角質ケアとフットバスを併せて行い仕上げにマッサージをすることで快適な足裏を体験でします。


これから夏の時期に要注意!?

これからのジメジメした梅雨時期に多いのが実は水虫です。

水虫は剥がれた皮膚などの表面に寄生し、垢を食べるといいます。古い角質のまま長時間靴を履き高温多湿になるこれからの季節は水虫には好環境となってしまいます。

そうなる前にも今の時期に角質除去をしてキレイな足裏になりませんか?

角質除去(施述方法)

1.フットバス

専用の器具に足を浸け洗浄していきます。

 

洗うという衛生面、温かさや香りのリラックス効果、角質をふやかして柔らかくするなど様々な効果があります。

2.視診・触診

特に角質がたまっている場所や硬くなっている場所を目と手でチェックしていきます。ヒアリングも同時に行い、原因を特定していきます。

(例えばヒールの高い靴をよく履いている方で親指の付け根が硬くなっているなら靴が合っていないなど)

3.角質軟化剤

さらに角質を取りやすくするために専用の薬液を使います。直接塗る事はせず、コットンに染み込ませ貼り付けていきます。こうすることでまんべんなく角質を柔らかくすることができます。

 

4.放置タイム

軟化剤をつけたらラップで包み10分ほど放置し浸透させていきます。

ドリンクをお飲みになったり、雑誌を読んだりとリラックスしてお待ちくださいね

5.角質削り

専用のやすりで角質を削っていきます。はじめは粗い目のものから使いキレイになるにつれ目を細かいものに変えていき肌をツルツルにしていきます。

面白いように角質が取れていきますがやりすぎは痛みや出血の原因です。ネイルサロンではそのようなことが起こらないように細心の注意を払っております。

 

6.スクラブマッサージ

これによりさらに肌はツルツルに。やすりではけずれない足の甲などの古い角質も落としていきます。

7.クリームで保湿

最後は保湿です。しっとりサラサラツルツルな足に仕上げます。

 

爪水虫等の疾患がある場合には弊社サロンでは施術を行えませんので、前もってご了承ください。施術を希望される場合には前もって病院にて爪疾患の有無をお調べ下さい。疾患が無い場合に限りご予約を賜ります。

※角質除去メニューは肥厚した角質やタコには効果がありますがイボ、ウオノメ、水虫は取れません。こういった症状の方は病院での治療が必要になります。